2021年12月26日
大雪です
今朝は早朝から坂の雪かきです。
いつもなら 日中には解けてしますのに昼からまた積もりました。

薪ストーブは暖かいです・・・・でも薪運びがチョット大変ですね。


いつもなら 日中には解けてしますのに昼からまた積もりました。
薪ストーブは暖かいです・・・・でも薪運びがチョット大変ですね。
Posted by あゆみ at
18:45
│Comments(0)
2021年12月05日
今シーズン初の積雪
天気予報で今朝の寒さと雪情報は知ってたつもりですが
まさか・・・雪は降らないだろうと思っていたら・・路面はツルツルテカテカ
今シーズン初の積雪です。

ジィちゃんの愛車も寒そう・・・これから長い冬期間です。寒さを利用した昔ながらの食を色々
楽しみながら作ってみたいです。

まさか・・・雪は降らないだろうと思っていたら・・路面はツルツルテカテカ

今シーズン初の積雪です。
ジィちゃんの愛車も寒そう・・・これから長い冬期間です。寒さを利用した昔ながらの食を色々
楽しみながら作ってみたいです。
Posted by あゆみ at
20:57
│Comments(1)
2021年12月01日
冬本番近づく
今日から師走です。 あっという間に年末になりました。
コロナ禍で色々な事が縮小され、ワクチン接種も進み感染者が減ったと
思っていたら、今度はオミクロン株?水際対策を徹底するのはもちろんですが
私たちに出来る事は従来の予防策を続けることです。
昨日一昨日と暖かい日が続いたので、今日の雨と暴風は大変でした
午後1時から2時まで停電になりました。暴風で大木が電線に倒れたようでした。
昨日引越しました。随分大きくなり今年もイッパイ花が咲きました。
震災時に頂いた小さな苗木のエンジェルストランペットが大木になりました。

まだまだ花芽がありますが、寒さに弱いので来年のために掘り起こします。

老とる2人には、大変な労力ですね。

水をイッパイ与えて、夕方には春まで、お引越しです。開花時のために風をひかないように・・

コロナ禍で色々な事が縮小され、ワクチン接種も進み感染者が減ったと
思っていたら、今度はオミクロン株?水際対策を徹底するのはもちろんですが
私たちに出来る事は従来の予防策を続けることです。
昨日一昨日と暖かい日が続いたので、今日の雨と暴風は大変でした
午後1時から2時まで停電になりました。暴風で大木が電線に倒れたようでした。
昨日引越しました。随分大きくなり今年もイッパイ花が咲きました。
震災時に頂いた小さな苗木のエンジェルストランペットが大木になりました。
まだまだ花芽がありますが、寒さに弱いので来年のために掘り起こします。
老とる2人には、大変な労力ですね。
水をイッパイ与えて、夕方には春まで、お引越しです。開花時のために風をひかないように・・
Posted by あゆみ at
21:20
│Comments(1)