スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2023年04月25日

美味しいホヤの時期

  
   暖かい日が続いたと思ったら、今朝は霜で野菜たちは
ショボンとしていた。 天気予報の確率は100パーセントですね

  美味しいホヤの時期になりました






  明日は雨予報なので、コンニャク芋を植えました。
倉庫の籠の中で長く伸びたコンシャクの茎、芋の生育は期待できないが
花は珍しいので植えてみました。どんな花かな・・・・



冬越しした種イモの植え付け、食べれるまでには色々と手間がかかりますが
手間暇かけるのも楽しみです。

  


  各地区には無料液肥タンクが設置されています。用途に応じて薄めたりします。





 何でも不自由なく、お店では売っていますが、ばあちゃんの運動です。
次は春野菜の植え付けが待ってます。 

  


Posted by あゆみ at 23:11Comments(1)

2023年04月05日

今日は、二十四節気の清明(せいめい)です

   春の陽気の降りそそぐ頃となりました。
今日は一粒万倍日といわれ、この日は種まきに良い日と
いわれます。枝豆やトウモロコシなど・・・・あれもこれも・・


 浜ではワカメ作業で大忙しです。
今年は生育が遅れ、収穫に遅れがでましたが、高値での取引が
続いています。

 たっぷりした熱いお湯に・・・


 手早くかき混ぜ、茹で加減が重要です。このポジションは責任者が担ってます。
 


 一気に引き上げ、冷水へ



 
 全体をまんべんなく手早く冷やす
 


 茹で終わってから、塩からみ塩漬けなどがあり、そのあと一本づつ丁寧に、ワカメの
葉っぱの検査をします。細かい目と手先の作業です。




   


Posted by あゆみ at 20:28Comments(1)