2022年01月04日
南三陸志津川市場・初セリ
官公庁始め、ほとんどの所では今日が「仕事始め」でしょうか
南三陸市場も今日から始動です。今朝は薄っすらと雪がありました。
セリ開始前の並べ方が忙しいです。新ワカメも並びました。



町長さんや組合長さんの新年のご挨拶


最初に活魚からセリ開始です。


活魚の次は鮮魚のセリ開始です。

暮れから三が日の寒さと雪のためか、例年の初セリに比べると水揚げが少なかったです。
今年も美味しい珍しい南三陸の魚を提供できるようにジィちゃんと頑張ります
南三陸市場も今日から始動です。今朝は薄っすらと雪がありました。
セリ開始前の並べ方が忙しいです。新ワカメも並びました。
町長さんや組合長さんの新年のご挨拶
最初に活魚からセリ開始です。
活魚の次は鮮魚のセリ開始です。
暮れから三が日の寒さと雪のためか、例年の初セリに比べると水揚げが少なかったです。
今年も美味しい珍しい南三陸の魚を提供できるようにジィちゃんと頑張ります
Posted by あゆみ at
20:05
│Comments(0)
2022年01月01日
迎春
「あけましておめでとうございます」
今年は元日からの積雪です。
今年の仕事始めは坂の雪払いです。 新聞配達さんのタイヤ痕がクッキリ

2人で1時間30分の雪払い。 これから書き初めします。

昨年はコロナウイルスや、その変異株を防御し悩まされながらの
コロナに明けコロナで終わった1年でしたが、今年も油断しないように
徹底した感染対策をしながら、平穏な日々を過ごしたいものです。
ばあちゃんのブログもマメに投稿できませんが、なるべくチョコちょことボケ防止のために
続けたいと思っております。
皆様も健康に留意して 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は元日からの積雪です。
今年の仕事始めは坂の雪払いです。 新聞配達さんのタイヤ痕がクッキリ
2人で1時間30分の雪払い。 これから書き初めします。
昨年はコロナウイルスや、その変異株を防御し悩まされながらの
コロナに明けコロナで終わった1年でしたが、今年も油断しないように
徹底した感染対策をしながら、平穏な日々を過ごしたいものです。
ばあちゃんのブログもマメに投稿できませんが、なるべくチョコちょことボケ防止のために
続けたいと思っております。
皆様も健康に留意して 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by あゆみ at
20:56
│Comments(1)