スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2020年08月27日

田舎暮らし

  連日のコロナ感染拡大により、各地域の行事は中止になり
この先が不透明である。 

 具体的な感染拡大を食い止める手段を示し、そして政治家がその知識を
生かし、どこを目指しているのか明確にしてほしい。


  のんびりと暮らす 山里生活  にぎやかなセミの合唱団音符

10時からは、こども園の賑やかな声に、セミの声も小さくなります

 これからラジオ体操ですね。元気な子供たちの声は最高です拍手




 成長期の子供たちに、不安を抱えている人々に安心安全な日々の指針を示してほしい。


 
   今日の外気温 30℃ 暑い あつい 晴れ



  


Posted by あゆみ at 22:36Comments(0)

2020年08月24日

朝の仕入れ

 連日の猛暑から、ここ2・3日の朝はすっかり秋模様の気温になりました。
 
コロナの感染拡大に歯止めがかかり、安心安全な生活が早く戻るように・・と願っております。

  大海の自然界からの恵みを仕入れに行きました 







 コンベアーに移される 
 
 
 手早く選別して氷水で冷やす 




 これからセリが始まります。 係りの方が箱の中が見えるようにフタを開けてます


 冬場の助宗が籠に入ったようです 籠漁期も8月で終わりです







 
   活魚からセリ開始です


  


Posted by あゆみ at 21:43Comments(1)

2020年08月18日

大型サンマ船北海道へ

長梅雨開け後は一気に気温が上昇し、適当な雨もあり雑草は出番とばかりに
次々と芽が出る。 自然相手の農業は難しいし、収穫にはほど遠い。

ジャガイモ、カブ、ササギ、枝豆・・・ハクビシン・カモシカや二ホンシカ
キュウリやトマトはカラスに狙われる。

無農薬の野菜を動物達もわかってるから食べに来るのでしょうから、
お裾分けだと思って、今夏は特別に寛容さをみせておこう。

   20日から大型サンマ船解禁
大型サンマ船の漁が始まるのを前に、17日に気仙沼を基地としている
大型船10隻が釧路、花咲へと向かい、漁が解禁される20日から操業を始める。






  


Posted by あゆみ at 22:23Comments(1)

2020年08月14日

手ぶらでフィシング

  長梅雨が開けたら、連日の猛暑日続き
ちょっと今日は、猛暑の中休みなのか過ごしやすい一日です。


夕方から雨予報なので、 夕飯前の午後釣りです船

  乗船名簿に記帳です


 救命ジャケット装着して乗船です。初めての船での釣り・・・釣れますように


 カモメに餌をあげながら、いざ漁場へ



 今日の成果です。初めての船釣り、子供さんは船酔いもなく大喜び
お夕飯に焼き魚でお出ししました。




  夜は花火大会です


   


Posted by あゆみ at 19:26Comments(1)