2024年02月22日
今年一番の大雪
天気予報は確実ですね
先日の暖かさから、まさかこんな大雪になるなんて、「三寒四温」
7日周期で寒暖が続く気候、3日寒い日があり、次に4日ほど暖かい日がある。
まさに今の気候です。桜の芽もふっくらと木々に開花日を待ちわびています。
今年の書き初め


宿根草の植木鉢が雪に埋もれちゃいました。大丈夫かな? 枯れないかな・・・・
ばあちゃんは庭の雪払いです。 せっかくの雪なので色々遊びながら除雪します。
じいちゃんは坂の雪払いです。

先日の暖かさから、まさかこんな大雪になるなんて、「三寒四温」
7日周期で寒暖が続く気候、3日寒い日があり、次に4日ほど暖かい日がある。
まさに今の気候です。桜の芽もふっくらと木々に開花日を待ちわびています。
今年の書き初め
宿根草の植木鉢が雪に埋もれちゃいました。大丈夫かな? 枯れないかな・・・・
ばあちゃんは庭の雪払いです。 せっかくの雪なので色々遊びながら除雪します。
じいちゃんは坂の雪払いです。
Posted by あゆみ at
20:37
│Comments(0)
2024年02月09日
南三陸ハマーレ歌津「ワカメまつり」
今月の25日開催予定の「春つげわかめまつり」が中止になりました。
1月下旬に発達した低気圧による強風と高波で養殖ワカメに被害が出ました。
三陸沿岸の海水温上昇に伴う生育不良と大しけで養殖いかだのワカメの多くが
流されたり傷ついたりし、十分な量が確保できなくなりました。
正直覚えていない。可能性はゼロとは言い難いが、サインしたと申し上げている
わけではない。 「うすうす思い出した」
国会中継をみていて、これなんなのと不思議です。議員にも定年退職制度必要。
随分前ですが政党交付金が国民一人当たり250円ということで導入された記憶がある。
あの当時汚職事件の反省から「コーヒー一杯分」と言われた。

自家製バウンドケーキ
1月下旬に発達した低気圧による強風と高波で養殖ワカメに被害が出ました。
三陸沿岸の海水温上昇に伴う生育不良と大しけで養殖いかだのワカメの多くが
流されたり傷ついたりし、十分な量が確保できなくなりました。
正直覚えていない。可能性はゼロとは言い難いが、サインしたと申し上げている
わけではない。 「うすうす思い出した」
国会中継をみていて、これなんなのと不思議です。議員にも定年退職制度必要。
随分前ですが政党交付金が国民一人当たり250円ということで導入された記憶がある。
あの当時汚職事件の反省から「コーヒー一杯分」と言われた。
自家製バウンドケーキ
Posted by あゆみ at
17:33
│Comments(0)