スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2023年01月25日

今年初の積雪

  自然というものは、上手に帳尻を合わせるものである。
今年は雪は降らないが気温が上がらず、それでも雪はきがないだけ楽ちんと
と思っていたら、10年に1回と言われる寒波襲来です。

 朝は雪もなく、昼頃からシトシト降り積もりました
 卯年の書初め
<

  ジィちゃんも頑張ってます。 年式が古いのはそれなりに昔のエンジンは確実です。



  巣箱を用意しました。 小鳥が新居探しに時々様子伺いにきてます。


 
 一年を二十四の季節にわけているのが、 二十四節気
人も環境も大きく変わり続けている中で、二十四節気という車輪は、古代から
現代まで寸分違わず回り続けています。



 
 
  


Posted by あゆみ at 17:33Comments(0)

2023年01月13日

久しぶりの晴天

   しばらくぶりの暖かい日 日差しが暖かい日には
朝から ウキウキとなり 体も軽やかに動けるから・・・大好き晴れ

   干し芋作り・・・昔は冬のおやつの定番でしたが、今はスーパーで袋入りです。
干し芋には便秘解消やコレステロールを吸着しながら体外に排出してくれるという、
また、よく噛む必要があるため、脳への刺激や唾液の促進にもよく、食後血糖値が上昇しにくいと
いわれます。
   


 ミカンの皮をカリカリに干して、ネギの根元に置き、土と混ぜると赤さび病の防止になると
農家の方から伝授・・・一石二鳥


   


Posted by あゆみ at 22:29Comments(0)

2023年01月04日

南三陸魚市場始動

   穏やかな三が日 皆様いかが過ごされたでしょうか

    官公庁を始め ほとんどのところでは
今日が「仕事始め」でしょうか
  
  今日は旬のタラや魚介類、新ワカメなど所狭しと並び 
 市場構内は活気と熱気いっぱいです。


    南三陸魚市場も、今日から始動です。
   町長さん・組合長さんの年頭の挨拶




  これから開始です セリ人の声が活気良く響きます



 丸々とした寒ダラ・・・真鱈 鍋で良し 刺身でも良し







 
  まだ細い新ワカメですが、並びました。ワカメのしゃぶしゃぶには美味しいです。





 

  丸々した大きなアンコウです。 鍋よし 肝和えも美味い


 
  今年も美味しい珍しい、南三陸の魚介類を提供します。
 
お魚好きな方 大歓迎です。 お待ちしております。

  


Posted by あゆみ at 20:07Comments(0)

2023年01月01日

謹賀新年 2023

   明けましておめでとうございます。

    
   中山の漁港 camera






 
  


 
旧年中にお世話になった 皆様ありがとうございました。

  2023年皆様にとって素晴らしい年となりますように

  皆様の健康と幸せを心より お祈り申し上げます。



    2023年      元日  


Posted by あゆみ at 22:37Comments(0)