2021年06月25日
今夜は満月
今夜の月は ストロベリームーン 苺月とも呼ばれる
キュートな名前の満月です
今夜は穏やかな夜ですので 大きな綺麗な真ん丸 お月さんが見えますよ
月を見ながら願い事をすると叶うと言われます。寒くないのでお月見ワインも良いかもね

キュートな名前の満月です
今夜は穏やかな夜ですので 大きな綺麗な真ん丸 お月さんが見えますよ
月を見ながら願い事をすると叶うと言われます。寒くないのでお月見ワインも良いかもね

Posted by あゆみ at
21:12
│Comments(0)
2021年06月23日
2回目接種終了
新型コロナワクチン接種が南三陸町では順調に進んでおります。
ワクチン接種による副反応など さまざま情報が飛び交っておりますが
打たない事でのリスクも考えてほしいですね。
最初の受付時間の2番でした。

区切られた椅子に腰かけて待ちました。

先生の問診です。

チックとしますよ。 あっという間に終わりましt。

ワゴンで移動注射です。

その場で15分休んで帰宅です。

南三陸は人口も少ないからですが、接種の仕方は混雑もなく高齢者の立ち移動も少なく
スムーズに進んで、先生や看護師さん・・説明の方が一人ひとりに優しく丁寧に接してくれていました。
ワクチン接種による副反応など さまざま情報が飛び交っておりますが
打たない事でのリスクも考えてほしいですね。
最初の受付時間の2番でした。
区切られた椅子に腰かけて待ちました。
先生の問診です。
チックとしますよ。 あっという間に終わりましt。
ワゴンで移動注射です。
その場で15分休んで帰宅です。
南三陸は人口も少ないからですが、接種の仕方は混雑もなく高齢者の立ち移動も少なく
スムーズに進んで、先生や看護師さん・・説明の方が一人ひとりに優しく丁寧に接してくれていました。
Posted by あゆみ at
21:39
│Comments(0)
2021年06月21日
快晴です
お天気が良いと気持ちもハレバレですね
コロナ禍で宿泊業や観光・飲食業どこも苦戦しております。
観光事業者消費回復にコロナ対策事業として、宮城県や南三陸観光協会から宿泊補助が
受けられるお得情報があります。 是非 この機会にお求めいただければと思います。
錆び切った頭で書類を整え、あっちの分 こっちの分と苦戦しながら奮闘中です
庭の ちゃごみがすっかり赤くなりました。 子供の頃はオヤツに食べたものでしたが、今は小鳥の餌です


お天気が良いので ミーちゃんも日向ぼっこです


我が家のキュウリがカラスに見つかりました。 これからはカラスとの戦いです

スケートボード持参のお客さま。 あっという間に乗りこなすことができました。


民宿の周りは広いので 初めての
自転車練習などに安心安全です。

コロナ禍で宿泊業や観光・飲食業どこも苦戦しております。
観光事業者消費回復にコロナ対策事業として、宮城県や南三陸観光協会から宿泊補助が
受けられるお得情報があります。 是非 この機会にお求めいただければと思います。
錆び切った頭で書類を整え、あっちの分 こっちの分と苦戦しながら奮闘中です

庭の ちゃごみがすっかり赤くなりました。 子供の頃はオヤツに食べたものでしたが、今は小鳥の餌です
お天気が良いので ミーちゃんも日向ぼっこです
我が家のキュウリがカラスに見つかりました。 これからはカラスとの戦いです
スケートボード持参のお客さま。 あっという間に乗りこなすことができました。
民宿の周りは広いので 初めての

Posted by あゆみ at
16:58
│Comments(0)
2021年06月17日
ばあちゃんの手仕事
何でも簡単に食べれる良い時代でもあるが、免疫力・体力などを
考えると、食というものは大切である。 コロナ感染症などは原因も防ぎかたも
未知ですが、昔ながらの梅干しは、夏場には欠かせない一品です。
椎名町の小梅(織姫)をいただきました。

一週間塩漬けにしました。 今日は赤しそを漬けました。 梅雨明けには三日三晩外干しします

梅干しの酸っぱさは唾液を刺激し、唾液は食欲増進や殺菌の効果だけでなく
赤ちゃんのよだれと同じ成分があり、若返りホルモンも一緒に分泌されるという。
糖尿病の予防作用や血圧上昇を抑えて、動脈効果やカルシュウムの吸収を助ける。
もちろん・・・一日に1~2個が適量ですが、重労働で多く汗をかく方は少し多めかな・・・
考えると、食というものは大切である。 コロナ感染症などは原因も防ぎかたも
未知ですが、昔ながらの梅干しは、夏場には欠かせない一品です。
椎名町の小梅(織姫)をいただきました。
一週間塩漬けにしました。 今日は赤しそを漬けました。 梅雨明けには三日三晩外干しします
梅干しの酸っぱさは唾液を刺激し、唾液は食欲増進や殺菌の効果だけでなく
赤ちゃんのよだれと同じ成分があり、若返りホルモンも一緒に分泌されるという。
糖尿病の予防作用や血圧上昇を抑えて、動脈効果やカルシュウムの吸収を助ける。
もちろん・・・一日に1~2個が適量ですが、重労働で多く汗をかく方は少し多めかな・・・
Posted by あゆみ at
20:57
│Comments(0)
2021年06月03日
ワクチン接種
南三陸町では各部落ごとに高齢者のワクチン接種が順調です。
昨日・・午後最初の時間指定でしたので、駐車場などが混まないうちに早めにでかけました。
それぞれ各市町村では接種の仕方はあるでしょうが、南三陸町では一人づつ区切られた所に
片腕側が見えるように椅子に腰かけて待ち、問診票の確認、先生の問診と続きました。

その後、 キャスター付きのワゴンに注射器など揃え看護師さん4人が消毒、注射、
絆創膏貼りと手際よく進み、注射後もその場所で15分位待ち、その後は誘導係りの案内で帰路

打つまでは色々な副作用など情報が多く、少し不安がありましたが
案外簡単にスムーズに受けることができましたし、今日一日普段と変化なしでした。
今日は外での仕事控えました。午後のおやつタイム(カボチャの焼き菓子)

昨日・・午後最初の時間指定でしたので、駐車場などが混まないうちに早めにでかけました。
それぞれ各市町村では接種の仕方はあるでしょうが、南三陸町では一人づつ区切られた所に
片腕側が見えるように椅子に腰かけて待ち、問診票の確認、先生の問診と続きました。
その後、 キャスター付きのワゴンに注射器など揃え看護師さん4人が消毒、注射、
絆創膏貼りと手際よく進み、注射後もその場所で15分位待ち、その後は誘導係りの案内で帰路
打つまでは色々な副作用など情報が多く、少し不安がありましたが
案外簡単にスムーズに受けることができましたし、今日一日普段と変化なしでした。
今日は外での仕事控えました。午後のおやつタイム(カボチャの焼き菓子)
Posted by あゆみ at
21:23
│Comments(1)