スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2016年01月30日

積雪

     先週に続き、週末の雪・・・高台は除雪が大変です

  今朝の積雪は6:15で10センチでした。その後9:00まで積もりました。(積雪12センチ)



  庭と坂道の雪掃いは、老体には過酷な朝の運動です・・・
 




   防寒して除雪始動、年式古いエンジンもかかれば快調です。

 さわやかな汗が流れる、一面の真っ白い雪と木々の雪が、水墨の山水画ようです。

        墨の濃淡がいざなう自然の景観の絵画




 
   しだれ桃

  


Posted by あゆみ at 14:27Comments(1)

2016年01月28日

1月28日の記事

      福幸商店街が移転しました。

  移転案内は各店のセールをかねて、来月上旬の予定です。

 

   郵便局のポスクルも駐車場に移動しました。 



    
      崩落流失した歌津大橋のバイパス道の測量中です

 

           伊里前湾を眼下に鎮魂の森・・・









今年初の防災点検です。  無防備な心に火災がかくれんぼ









 

  


Posted by あゆみ at 16:15Comments(0)

2016年01月25日

生活習慣病


       今朝も銀世界・・・・今年初の書初め


   
    雪掃きをしたら、朝の運動の爽快さ! 今年こそダイエット
   食べると着るは、調整しなと「過剰」になる・・・今年は過剰と決別

  糖尿病や高血圧、肥満は加齢が原因じゃないという「生活習慣」の結果
 
 
 
      膝人工関節のジィちゃんも筋力アップかねて、雪掃き頑張ってます
      「健康」とは、自分自身の生活習慣の延長・・・日々の習慣で得る
   


Posted by あゆみ at 22:26Comments(2)

2016年01月24日

 寒波・雪

       早朝から降り始めた雪、シンシンと積もる雪にナンボ積もるのか・・・・
  暖冬に慣れた身体と運転・・・・今日は慎重な一日・・・・

         朝 6:30 camera
 

    

         今季初の雪掃きです
  

   
         琴奨菊 優勝おめでとうございます 拍手  
   すばらし相撲でしたね。  10年ぶりの日本人の優勝に感謝・乾杯 cocktail

   
  


Posted by あゆみ at 23:12Comments(1)

2016年01月23日

志津川魚市場 入札

       今日の土曜日 午後の志津川市場です


   今が旬の鱈がいっぱいです。明日の鱈まつりの鱈が揚がりました。      
     シケのため心配されましたが鱈がいっぱいです。

 
      どれがいいか、下見中です・・・
 
     
       13:00 入札が始まりました
 

 

  


Posted by あゆみ at 15:40Comments(0)

2016年01月22日

寒鱈まつり

             第53回   南三陸復興市 開催
   
        今回は 寒鱈まつり 復興市です

   日 時 ・・     1月24日(日)  9:00~14:00 {雨天決行}
     
   場所 ・・・    べイサイドアリーナ 特設会場
         今が旬の鱈(オス・メス)の一本売りや鱈鍋の販売予定

 
  


Posted by あゆみ at 22:14Comments(0)

2016年01月19日

暖冬一変・・・厳冬

      暖冬傾向から一変した連日の寒さ、南岸低気圧の影響で
   宮城県でも内陸地の方は本格的な降雪となりました。

     南三陸は海岸地と山間部で降雪の差がありました。

  海は低気圧発達のため大シケです(16:45)camera


  これから本格的に始まるワカメ収穫にどれぐらいの被害があるか、シケが収まってから
 養殖施設の点検をします。













  


Posted by あゆみ at 21:02Comments(1)

2016年01月18日

1月18日の記事

   今日は天気予報通り、各地で大雪が降ってるようです雪
慣れない雪道での事故も多発しているようです、夜半にかけて凍結が
心配されます。 安全運転で早めのご帰宅を・・・icon17

南三陸歌津は雪は降りませんでした。今日は暴風雨です。

   この雨で濡れた路面凍結が明日の朝、心配です水滴(15:00)camera


  かなり風が強いです


  


Posted by あゆみ at 15:14Comments(1)

2016年01月16日

雪・・・晴れ・・・くもり

     今朝の雪がすっかり溶けましたicon04(13:50)
   日陰は雪が残ってます・・・









  


Posted by あゆみ at 14:24Comments(1)

2016年01月16日

積雪

   今年初めての積雪です。(9:00)
 
 かなり冷え込んでおります。 今夜は路面凍結が心配されます。




  


Posted by あゆみ at 09:36Comments(0)

2016年01月14日

1月14日の記事

      2015年国勢調査の速報値で示された。 東北の人が900万人を割り込んだ。

  前回調査後に東日本大震災の発生と原発事故、その犠牲や原発による県外避難もあり
人口減少に拍車が掛かった。

  だが、震災後支援に来た被災地に、移住してくれる若者たちがいる。
 そんな彼らとのコミュニケーション機会や活動応援などが人口減少を緩やかに
 する鍵なのかもしれない。 

  エグザイルさんから届いた    新成人の皆様へのお祝いのお花
 \\



 盛土・・・・モリドながらも・・・・復興の状況が目に見える形で本格化してきました。




 
 大型入居の災害公営住宅です。 


  コインランドリに靴洗い洗濯機まであるのね・・・ガラケー愛好者にはビックリ









   


Posted by あゆみ at 22:55Comments(0)

2016年01月10日

ご成人おめでとうございます


   南三陸町では203人が成人式を迎えました。
式典は午後13時30分より 町総合体育館でおこなわれました。


 震災からまもなく5年。「町の顔」がようやく少しずつ動きだしました。
今日は引越しに、大忙しでした。

 


 
     
      引越しの済んだところから営業再開です・・・新店舗に商品搬入









    
     店舗駐車場前の海に7メートルの防潮堤が造られます・・・・海が見えなくなります


  


Posted by あゆみ at 19:52Comments(0)

2016年01月09日

1月9日の記事

      暖かな冬、寒さを忘れた野菜が豊富に店先に並ぶ

   寒さは果物の身を引き締めたり、冬野菜は甘さを増す
 
今日は冬将軍の仕事初めかな?・・・ちょっとだけのチラチラ雪でした





       南三陸防災庁舎  補修のため調査
  宮城県が2031年まで管理するため、腐食や傾きの現状を調べ
 新年度に補修工事に入るようです。

        保存是非 31年まで結論



  


Posted by あゆみ at 20:41Comments(0)

2016年01月06日

1月6日の記事

        今日は二十四節気の小寒です

  寒さが最も 厳しくなるといわれる ”寒の入り”
 これからが冬本番・・・

  新年度の工事もスピードアップで進んでおります。
 三陸道工事の歌津田表の高架橋も、随分と進んでおリます。







 
  歌津中学校裏に出来た、公営住宅も 3月の入居に向け急ピッチ



 歌津の福幸商店街は現在の仮設商店から、盛土した場所に移転します。
 今少しずつ引越しが始まりました。

 一年後には新しく盛土した場所に本設となり、商店街の復活です


  


Posted by あゆみ at 15:37Comments(0)

2016年01月04日

南三陸志津川市場 初セリ

       暖冬の三が日・・・皆様いかが過ごされたでしょうか 
 
  今日は魚市場の初セリ、今の仮設市場は3月までで、新しい市場は
  4月から稼動で現在新築中です。


  今が旬の魚介類や新ワカメなど多くの種類が所狭し並び
  市場構内は活気づきました。






















  


Posted by あゆみ at 18:29Comments(1)

2016年01月01日

 謹賀新年

         あけまして おめでとうございます

  2016年の始まりです。 今年も どうぞよろしくお願いします
   今朝の中山海岸からの日の出です




    
     商店街再建が本格化・・・・新年度に本体着工(テナント型共同店舗) 

   東日本大震災で被災した南三陸町志津川と歌津の両地区の商店街が再建へと

  着手です。グランドデザインを手掛けたのは隈研吾氏です。  

 
  

  

   日本全国から南三陸の復興・復旧・再建に・ご支援ご協力いただきありがとうございます。
  
  今年の南三陸町は変わります。商店街・銀行・役場・商工会・・・楽しみです
   
  ばあちゃん目線なので、思いの半分くらいしか伝える事ができませんが、痴呆妙薬と思い
  今年も チャレンジします。  どうぞ よろしくお願いします
 
  



  


Posted by あゆみ at 20:38Comments(0)