2021年08月16日
コロナ感染拡大
停滞する前線の影響で河川の氾濫などで被害を受けられた皆様に
お見舞い申し上げます。
東京五輪に新型コロナ感染拡大、連日の猛暑に振り回された今年の夏。
お盆には急に涼しいと言うよりも、小寒いお盆を迎えた気がする。
16日は、お寺さんに盆礼のご挨拶
穏やかな一日でした。コスモスに飛び交うアゲハ蝶やミツバチの動きを
観察できる、穏やかな日に感謝です。



お見舞い申し上げます。
東京五輪に新型コロナ感染拡大、連日の猛暑に振り回された今年の夏。
お盆には急に涼しいと言うよりも、小寒いお盆を迎えた気がする。
16日は、お寺さんに盆礼のご挨拶
穏やかな一日でした。コスモスに飛び交うアゲハ蝶やミツバチの動きを
観察できる、穏やかな日に感謝です。
Posted by あゆみ at
22:20
│Comments(0)
2021年08月06日
暑いですね
外へ行けば暑い! 家の中で外からの涼しい風でオリンピック観戦
競技選手は大変でしょうね。明後日のマラソンは気温はどうなのか?
今年は気温が高く その上マスクもしていることもあり、脱水になりやすい
条件がそろっています。
猛暑の中、冷たい飲み物を飲み エアコンの効いた部屋で過ごし
暑いからと簡単にシャワーだけで済ましたくなる。
私たちの体は汗をかき、汗が乾くことによって体の熱が放出されます。
汗をかける体になってないと、熱が体内にこもり熱中症になりやすいという。

漬物や甘いものも体は欲しがってます。
冷たい飲みものや温かい飲み物もとりながら、上手に猛暑をのりこえましょう。
コロナ禍で今までにない日々を過ごしている
震災時は何もなく、この先どうしようかと連日悩み考えたものでした
コロナ禍の今もこの先どうなるのかと不安はありますが、とにかく感染しないさせないように
今日も爽やかな自然の風が部屋の中を通り抜ける。
自由時間がある今だからこそ、ガーデンアーチでお庭作りを思案中
ツルバラが良いかな・・・・モッコウバラが良いかな・・・・今だからこそ出来る

競技選手は大変でしょうね。明後日のマラソンは気温はどうなのか?
今年は気温が高く その上マスクもしていることもあり、脱水になりやすい

条件がそろっています。
猛暑の中、冷たい飲み物を飲み エアコンの効いた部屋で過ごし
暑いからと簡単にシャワーだけで済ましたくなる。
私たちの体は汗をかき、汗が乾くことによって体の熱が放出されます。
汗をかける体になってないと、熱が体内にこもり熱中症になりやすいという。
漬物や甘いものも体は欲しがってます。
冷たい飲みものや温かい飲み物もとりながら、上手に猛暑をのりこえましょう。
コロナ禍で今までにない日々を過ごしている
震災時は何もなく、この先どうしようかと連日悩み考えたものでした
コロナ禍の今もこの先どうなるのかと不安はありますが、とにかく感染しないさせないように
今日も爽やかな自然の風が部屋の中を通り抜ける。
自由時間がある今だからこそ、ガーデンアーチでお庭作りを思案中
ツルバラが良いかな・・・・モッコウバラが良いかな・・・・今だからこそ出来る

Posted by あゆみ at
21:17
│Comments(1)
2021年08月01日
今日から8月
東京オリンピックも今日で10日になりました。
開催できるのかと間際まで色々な問題が噴出していたが、早いものである
8月8日まで、あと1週間です。
メダルラッシュに沸く五輪を連日、テレビ観戦で楽しんでいるが、この日のために
頑張ってきて、たった数分・・・ほんの一瞬の、チョットしたミスで終わる。
トランポリンの森ひかるちゃん、可愛い笑顔で演技する姿には余裕さえ感じられたが
金メダルを取るのが当然と思われていた、想像以上に本人にプレッシャーの重圧
初参加でメダルとるより、今回の経験をもとに次回には、大きく飛んでほしいです。
湯上りタコの冷水 さっと氷水と流水で冷やします。

ハイビスカスとハチドリ・・・黒澤 育氏の画

我が家のガーデンフラワーをバケツで水揚げ中

自粛とオリンピック、都内を中心に感染拡大が止まらない、専門家はさらなる感染を指摘する。
気を緩める事なく感染防止を徹底しましょう。
開催できるのかと間際まで色々な問題が噴出していたが、早いものである
8月8日まで、あと1週間です。
メダルラッシュに沸く五輪を連日、テレビ観戦で楽しんでいるが、この日のために
頑張ってきて、たった数分・・・ほんの一瞬の、チョットしたミスで終わる。
トランポリンの森ひかるちゃん、可愛い笑顔で演技する姿には余裕さえ感じられたが
金メダルを取るのが当然と思われていた、想像以上に本人にプレッシャーの重圧
初参加でメダルとるより、今回の経験をもとに次回には、大きく飛んでほしいです。
湯上りタコの冷水 さっと氷水と流水で冷やします。
ハイビスカスとハチドリ・・・黒澤 育氏の画
我が家のガーデンフラワーをバケツで水揚げ中
自粛とオリンピック、都内を中心に感染拡大が止まらない、専門家はさらなる感染を指摘する。
気を緩める事なく感染防止を徹底しましょう。
Posted by あゆみ at
22:14
│Comments(0)