スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2016年07月13日

7月13日の記事

梅雨の晴れ間に張り切って動くと、次の日は歳の性なのか、腰や肩が痛いface10
最近は徹夜が無理になり、パソコンを開く回数も少なく・・・・ZZZ
 
    東京都知事選では60代から70代・・・やる気・気力は老いを感じさせない拍手

    7月30日には志津川湾夏まつりがあります。花火



  今が旬のホヤ・・・津波でほとんどの施設が流失した養殖ホヤ
 震災の翌年の2012年から施設の復旧を開始し、ホヤの種付けから3~4年で大きくなる。
 最初に種付けしたホヤが、出荷の「適齢期」の4年物として、今、旬を迎えた。

 
 赤くて丸い体に無数のコブ、下の方には根っこのようなもの、海のパイナップルとも言われる。

 
 ホヤには2つの飛び出た、吸(+)と排(-)があります。

 


   南三陸病院向かいの公営住宅
  
  
 住宅敷地内には公園設置されてありました。
  

  

     荒戸海岸の防潮堤・・後方は海
 
 
     高速道路の高架橋
  

  

  高台に建設の公営住宅


    郵便局に行ってきました。郵便局は何処に・・・いつ・・・



 
  

  
  
  

  


Posted by あゆみ at 16:01Comments(0)