2019年03月26日

浜の暮らし

  春の陽気が待ち遠しい 今日この頃
ちょっと暖かい日が続いたと思ったら、 冬に逆戻りの雪

今が最盛期のワカメ収穫も、海水温度の影響で種の崩落や生育が悪く
品薄状況です。 いつものワカメ時期の活気は今年は・・・・半減です

 浜の暮らし

浜の暮らし

浜の暮らし

浜の暮らし

浜の暮らし

浜の暮らし

先日の土日は、ふのり、ヒジキの開口があり、浜には天日干しがありました。

浜の暮らし
浜の暮らし

浜の暮らし

 
今日は横浜の青木悦子先生が伊里前復興住宅と名足集会場に来ていただきました。
コサージュ作りを教えていただきました。

 浜の暮らし

浜の暮らし
浜の暮らし
浜の暮らし

 皆さん上手にできました。ケースに入れたら、増々素敵になりました。
浜の暮らし



Posted by あゆみ at 21:23│Comments(2)
この記事へのコメント
桜が咲き出したら「花冷え」とか。ワカメの成育は進んで欲しいですね。また、地域の集まりの継続も期待します(o^-^)。
Posted by 渡部ヨシミ at 2019年03月27日 00:57
昨日、七ガ浜に行ったのですが、今春は油事故で、のり、わかめ、魚類は全滅とか、ひどい話。
Posted by ぐんまのおじいちゃん at 2019年03月27日 11:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜の暮らし
    コメント(2)