2023年09月29日
中秋の名月
今夜は中秋の名月、大きな雲で、お月様が見えたり隠れたりしてます。

9月も明日で終わり、たちまちのうちに日暮れが早くなり、連日の猛暑だった日々も
懐かしく、これからは夜長と寒露に向かう日々、もちろん実のり季節で新米があり、秋の果物が
出回り、豊かな気持ちになります。
先週はこども園からの賑やかな運動会の園児とご父兄の声援の声が
コロナで暫く静かだった園庭から山の木々に響き、やっと普通になってきたようで
とっても嬉しかったです。

岸田改造内閣が発足して17日。19人の閣僚のうち、新人閣僚が11人女性閣僚が5人。
それぞれに、ふさわし適任人物として選ばれたのだろう。 ちょっと失言・・・では済まされない。
理解も納得もしないうちに、次々と出る”決まり事”の対応に四苦八苦する高齢者
期日を決めて見切り発車をしているが、本当にこれでよいのか自分事として考えてほしい。
9月も明日で終わり、たちまちのうちに日暮れが早くなり、連日の猛暑だった日々も
懐かしく、これからは夜長と寒露に向かう日々、もちろん実のり季節で新米があり、秋の果物が
出回り、豊かな気持ちになります。
先週はこども園からの賑やかな運動会の園児とご父兄の声援の声が
コロナで暫く静かだった園庭から山の木々に響き、やっと普通になってきたようで
とっても嬉しかったです。
岸田改造内閣が発足して17日。19人の閣僚のうち、新人閣僚が11人女性閣僚が5人。
それぞれに、ふさわし適任人物として選ばれたのだろう。 ちょっと失言・・・では済まされない。
理解も納得もしないうちに、次々と出る”決まり事”の対応に四苦八苦する高齢者
期日を決めて見切り発車をしているが、本当にこれでよいのか自分事として考えてほしい。
Posted by あゆみ at 22:36│Comments(0)