2013年05月22日
静かな港
中山漁港・・この港の方は船が殆んど流失、地形としては、デコボコなので
どの場所にいても、近くには山や高台があるため避難しやすい地形です。
福福丸が若布作業を終えて、ゆっくりと波に浮いてました。
福福丸は若手4人が、北海道まで船探しに行って、津軽海峡をコンパスなしで
買い付けて来た船です。

泊浜漁港・・・半島の先端部分の港
船の被害が少なく、いち早く復興復旧真っ最中

”すばらしい歌津をつくる協議会”主催 ”かおりキャンドル製作講習会”

ろうを溶かし手作りで、花びら一枚一枚を丁寧に製作し、お花のキャンドルを
完成させます。満足の出来栄えです

どの場所にいても、近くには山や高台があるため避難しやすい地形です。
福福丸が若布作業を終えて、ゆっくりと波に浮いてました。
福福丸は若手4人が、北海道まで船探しに行って、津軽海峡をコンパスなしで
買い付けて来た船です。
泊浜漁港・・・半島の先端部分の港
船の被害が少なく、いち早く復興復旧真っ最中
”すばらしい歌津をつくる協議会”主催 ”かおりキャンドル製作講習会”
ろうを溶かし手作りで、花びら一枚一枚を丁寧に製作し、お花のキャンドルを
完成させます。満足の出来栄えです

Posted by あゆみ at 23:05│Comments(0)