2013年10月04日
漁師の復興
仮設暮らしをしながら、まずは生活収入が第一!
漁師は自分の船を持ち、漁を始めてこそ復興!
新造船には賑やかな大漁旗をなびかせ、きれいに飾り、岸壁では地元の
人達が迎え、船主が餅まきをして祝いました。(10月2日です)


着岸後は関係者で復興と大漁祈願の祝宴です。
馬場中山のクラさん家の新造船・和丸です

旗をはずし漁に向かう準備整い、これから浜の活気を運ぶ堂々とした雄姿

本吉小泉の瓦礫処理場の解体が随分進んでました。


漁師は自分の船を持ち、漁を始めてこそ復興!
新造船には賑やかな大漁旗をなびかせ、きれいに飾り、岸壁では地元の
人達が迎え、船主が餅まきをして祝いました。(10月2日です)
着岸後は関係者で復興と大漁祈願の祝宴です。
馬場中山のクラさん家の新造船・和丸です

旗をはずし漁に向かう準備整い、これから浜の活気を運ぶ堂々とした雄姿
本吉小泉の瓦礫処理場の解体が随分進んでました。
Posted by あゆみ at 14:51│Comments(0)