2013年10月10日
震災から2年7ヶ月
住める場所、食べる事、そして生きる事
経験した者でなければ分からない体験。
津波の恐ろしさだけじゃなく、助けてくれた人達への
感謝の気持ち、そして亡くなった方々の思いを伝えていきたい。

一見すると元気に見える人にも、心に闇を抱えている人は少なくないはず
無料カフェ・あずま~れは、お茶っこ飲みと話すかだりの場所(震災直後臨床心理士さんが作る)


個人の伐採造成が少しずつ進みだしてるように見えます。


我慢強い東北人、南三陸の人、無自覚のまま頑張り続け
精神的にも肉体的にもバランスを崩してしまいがちな人が大勢います。
現状では国家的な震災風化を感じます。
経験した者でなければ分からない体験。
津波の恐ろしさだけじゃなく、助けてくれた人達への
感謝の気持ち、そして亡くなった方々の思いを伝えていきたい。
一見すると元気に見える人にも、心に闇を抱えている人は少なくないはず
無料カフェ・あずま~れは、お茶っこ飲みと話すかだりの場所(震災直後臨床心理士さんが作る)
個人の伐採造成が少しずつ進みだしてるように見えます。
我慢強い東北人、南三陸の人、無自覚のまま頑張り続け
精神的にも肉体的にもバランスを崩してしまいがちな人が大勢います。
現状では国家的な震災風化を感じます。
Posted by あゆみ at 23:21│Comments(0)