2013年12月31日
大晦日
たくさんの多くの方の、ご支援とお力添えのお陰で再建営業できましたこと
心より感謝申し上げます
多くの方が、南三陸に心寄せ、復興に共に歩み、我が事のように親身になって
いただいており、仮設の方々もそれぞれが高台造成や公営住宅の目途が見え
新築の家も目立ち、明るい兆しが見えます。
先日宮城県角田市立金津中学校、現3年生から「きりこ」の「花は咲く」を
いただきました。校外学習で被災地の現状知った事で、生徒さん達が力になりたい
という思いから作成して、南三陸町に配布していただきました。
紅白で綾瀬はるかさんの「花は咲く」を聞き、金津中学校の皆さんのお心に
感謝申し上げます。ありがとうございます。

今年最後の日にと、元の民宿海岸場所に行きました。震災前と今日です。
地盤沈下し砂浜が狭くなりました。この場所には6メートルの防潮堤計画があります。


ブログ発信により皆様との出会いに感謝します。ばあちゃん目線でこれからも
南三陸情報・何だのカンダのお知らせします。
来年もどうぞよろしく お願いします。
心より感謝申し上げます
多くの方が、南三陸に心寄せ、復興に共に歩み、我が事のように親身になって
いただいており、仮設の方々もそれぞれが高台造成や公営住宅の目途が見え
新築の家も目立ち、明るい兆しが見えます。
先日宮城県角田市立金津中学校、現3年生から「きりこ」の「花は咲く」を
いただきました。校外学習で被災地の現状知った事で、生徒さん達が力になりたい
という思いから作成して、南三陸町に配布していただきました。
紅白で綾瀬はるかさんの「花は咲く」を聞き、金津中学校の皆さんのお心に
感謝申し上げます。ありがとうございます。
今年最後の日にと、元の民宿海岸場所に行きました。震災前と今日です。
地盤沈下し砂浜が狭くなりました。この場所には6メートルの防潮堤計画があります。

ブログ発信により皆様との出会いに感謝します。ばあちゃん目線でこれからも
南三陸情報・何だのカンダのお知らせします。
来年もどうぞよろしく お願いします。
Posted by あゆみ at 23:40│Comments(0)