2014年03月03日
雛祭り
春3月、弥生節句はもちろん雛祭り、女の子のいる家でひな人形や
その調度類を飾り、菱餅や桃の花などを供えて幸せを祝う
「けがれや災いを人形に移して払おうということが起源」と事典が教える。
歩き始めた孫には雛人形もオモチャ・・来年の出番にそなえて修繕収納完了!

歌津防火管理者協会事業所指定訓練がありました。
119番通報・・初期消火、避難誘導、情報収集、水消火器訓練、搬送訓練など
分かっているようでも、やっぱり訓練は必要です。






その調度類を飾り、菱餅や桃の花などを供えて幸せを祝う
「けがれや災いを人形に移して払おうということが起源」と事典が教える。
歩き始めた孫には雛人形もオモチャ・・来年の出番にそなえて修繕収納完了!

歌津防火管理者協会事業所指定訓練がありました。
119番通報・・初期消火、避難誘導、情報収集、水消火器訓練、搬送訓練など
分かっているようでも、やっぱり訓練は必要です。
Posted by あゆみ at 23:49│Comments(0)