2014年12月21日

12月21日の記事

   県の震災遺構有識者会議は18日に、候補対象として検討していた防災庁舎に
  ついて「保存の価値がある」との最終結果があった。



  
  
   南三陸町では昨年11月に町長が解体方針を表明している。



    
   瓦礫が片付き、土盛りがされ復興に進みつつあるが、その反面
   津波の恐ろしさ、破壊力、恐怖を目で伝える物が少なくなり、忘れ去られ
   ていく・・・・


 恐怖と戦いながら 最後まで頑張った場所を解体すること、残す事
 にしても、しこりを残さないためにも話し合いが必要でしょう。


      津波の破壊力の痕跡   教訓   発信力   鎮魂

12月21日の記事




Posted by あゆみ at 23:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12月21日の記事
    コメント(0)