2015年04月17日
4月17日の記事
パブリックコメント(意見公募)が14日締め切りで行われました。

4月11日
パソコンが反抗して動いてくれません。今夜の東京からの お客様に見ていただき
修正していただきました。 明日はワカメ作業のボランティアです。


4月14日
今日はワカメの集荷日です。 値段も高値です。働く意欲も沸きます。
検査する目も厳しいです。1箱1箱 脱水や塩、色、長さが検査されます。




4月15日
ワカメ作業のボランティアでワカメしゃぶしゃぶがあり楽しみですと、元気な関西からの若者達です。
浜作業への若いエネルギーです。一段と活気と元気届きました。

志津川漁港の防潮堤の災害復旧工事が急ピッチで年度内完成を予定
海抜8・7メートルのコンクリート壁が造られる。

4月16日
今朝の朝売り市場です
今日から入札風景が動画録画されるということで、カギとりはカメラ装着です。



気仙沼大川沿いの満開の桜です。

4月17日
ギンザケの水揚げです。キロ分けされタンクにつめられます。


満船で順調な水揚げの続くイサダ漁


今朝の入札風景です


国道45号線沿い管の浜に及新さんの第2工場が新築中です

4月11日
パソコンが反抗して動いてくれません。今夜の東京からの お客様に見ていただき
修正していただきました。 明日はワカメ作業のボランティアです。
4月14日
今日はワカメの集荷日です。 値段も高値です。働く意欲も沸きます。
検査する目も厳しいです。1箱1箱 脱水や塩、色、長さが検査されます。
4月15日
ワカメ作業のボランティアでワカメしゃぶしゃぶがあり楽しみですと、元気な関西からの若者達です。
浜作業への若いエネルギーです。一段と活気と元気届きました。
志津川漁港の防潮堤の災害復旧工事が急ピッチで年度内完成を予定
海抜8・7メートルのコンクリート壁が造られる。
4月16日
今朝の朝売り市場です
今日から入札風景が動画録画されるということで、カギとりはカメラ装着です。
気仙沼大川沿いの満開の桜です。
4月17日
ギンザケの水揚げです。キロ分けされタンクにつめられます。
満船で順調な水揚げの続くイサダ漁
今朝の入札風景です
国道45号線沿い管の浜に及新さんの第2工場が新築中です
Posted by あゆみ at 23:45│Comments(0)