2016年04月18日

4月18日の記事

  九州北部が揺れ続けている。 数分おきに襲う激しい余震に怯えながら
 4日目の夜を過ごされている方、身体に気をつけて・・頑張ってほしいです。

 救えるはずの命を失うことがないように、多くのレスキュー隊員を被災現場に投入してほしい。
 
  
 私達も あの時の光景は将来すら思い描くことができないものでした。
 五年が経つ現在は昔の南三陸の面影は少ないですが、復興へ一歩一歩
 着実に歩んでおります。

  日曜日の17日 JHP三島桜プロジェクトの皆様に河津桜の苗木の植樹を
 していただきました。 今回が第8回復興祈念桜植樹の継続来町

 4月18日の記事

   地区の方に苗木の分配です

 4月18日の記事
  
  急斜面の硬い土に植え込みできました。
 4月18日の記事
 
  支柱でガッチリ補強しました。
 4月18日の記事

  きっと、素敵な桜山になるでしょう・・・開花が楽しみです花
 4月18日の記事

  静岡県三島市のJHP三島桜プロジェクトの皆様からの河津桜が南三陸で大きく開花し
 さくらの名所になるよう努めてまいります。ありがとうございました。



Posted by あゆみ at 01:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月18日の記事
    コメント(0)