2016年09月03日

9月3日の記事

第3次安倍再改造内閣の最大のチャレンジとする、働き方改革
「雇用環境・均等局」や「子ども家庭局」などの新設が柱となるようである。

   共稼ぎ世帯が増えるとは、待機児童も増える。
   都会の話のようであるが・・・

 保育所には0歳児保育の補助があるようですが、自分で子供を育てたいいう人を
 応援してくれるような制度があれば、待機児童も減ると思うんです。

 今日、 気仙沼商港岸壁に、海上自衛隊輸送艇が入港・・・一般公開

    輸送艇は(420トン・全長52メートル)  震災当時は活躍してくれました。
    震災後の港湾調査を目的に入港し、艇内の一般公開されました船

 大型漁船は女の人が乗ると不良になるとか、色々な言い伝えがあり、滅多に大型船などに
 乗ることがないし、まして艦艇など近くで見ることもないので行って来ました。写真はオッケーでした。
9月3日の記事

9月3日の記事

9月3日の記事

9月3日の記事
  
手旗信号を見せてくれました
9月3日の記事
 
    起床・出港・・ 響きわたるラッパ
9月3日の記事

9月3日の記事

   艦艇からみえる気仙沼湾
9月3日の記事

9月3日の記事

9月3日の記事




Posted by あゆみ at 23:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月3日の記事
    コメント(0)