2018年03月15日
3月15日の記事
その時何があって、どう対処したか、どうすべきなのか・・
今伝えられるものを伝えるのが、今の私達の役目なのかもTしれない。
段々と頭と手がパソコン操作について行けなくなってきました。
まだ途中だったのに・・・・投稿になっちゃいました。
総務費は11億4200万円で前年比と比べて3億8000万円の減額です。
若者定住に5件で500万円を予定して、超えた場合は補正対応。
移住定住者人口、若者子供いる世帯への予算が計上
やはり病院小児科や・医師がいる安心な生活保証の充実を望みます
南三陸の人口と世帯数の推移
年、月 人口 世帯数
2011・1 17.676 5.363
2017・1 13.511 4.579
2018・1 13.202 4.507
先生お手柔らかにお願いします。今月31日までの肺炎球菌の予防接種
「カ」にちょっと刺されたぐらいだから、ほら、終わったよ。 まずは一安心です

今伝えられるものを伝えるのが、今の私達の役目なのかもTしれない。
段々と頭と手がパソコン操作について行けなくなってきました。
まだ途中だったのに・・・・投稿になっちゃいました。
総務費は11億4200万円で前年比と比べて3億8000万円の減額です。
若者定住に5件で500万円を予定して、超えた場合は補正対応。
移住定住者人口、若者子供いる世帯への予算が計上
やはり病院小児科や・医師がいる安心な生活保証の充実を望みます
南三陸の人口と世帯数の推移
年、月 人口 世帯数
2011・1 17.676 5.363
2017・1 13.511 4.579
2018・1 13.202 4.507
先生お手柔らかにお願いします。今月31日までの肺炎球菌の予防接種
「カ」にちょっと刺されたぐらいだから、ほら、終わったよ。 まずは一安心です
Posted by あゆみ at 22:32│Comments(1)
この記事へのコメント
……納得。新聞で三陸各地の人口減少報道を見て、嘆息。テレビでアマタケのサラダチキン成功物語を見て、感激。三陸を応援!
Posted by 渡部ヨシミ at 2018年03月17日 03:05