2018年05月12日
つつじが満開です
古くから山岳信仰の霊山として人々の信仰を集めてきた田束山。

天然の山ツツジが満開見頃です。山頂付近まで来るまで行くことができます。
駐車場も広く、トイレもキチンと整備されております。


冷たい飲み物とカキ氷販売中


山頂から眼下360度のパノラマ・・・午後からちょっと靄がかかってきました。

南三陸病院や役場、公営住宅、郵便局、高台住宅です。
町内屈指のビュースポットの1つとして山頂からは太平洋が一望、山頂までは
5124㍍。山頂にある11基の経塚は、奥州藤原氏との深いゆかりを今日に伝える
貴重な遺構です。
登りは南三陸町側、帰りは気仙沼・本吉側を下りました。


台座から折れた足と上体が別々にあります。



国道45号線の橋が津波の高さ越えに復旧整備中です。

小泉海岸が眼下に広がります
天然の山ツツジが満開見頃です。山頂付近まで来るまで行くことができます。
駐車場も広く、トイレもキチンと整備されております。
冷たい飲み物とカキ氷販売中
山頂から眼下360度のパノラマ・・・午後からちょっと靄がかかってきました。
南三陸病院や役場、公営住宅、郵便局、高台住宅です。
町内屈指のビュースポットの1つとして山頂からは太平洋が一望、山頂までは
5124㍍。山頂にある11基の経塚は、奥州藤原氏との深いゆかりを今日に伝える
貴重な遺構です。
登りは南三陸町側、帰りは気仙沼・本吉側を下りました。
台座から折れた足と上体が別々にあります。
国道45号線の橋が津波の高さ越えに復旧整備中です。
小泉海岸が眼下に広がります
Posted by あゆみ at 21:25│Comments(1)
この記事へのコメント
綺麗な色ですね。今年は各地色々な花が早く咲きましたが、南三陸も同じでしょうか?
Posted by 渡部ヨシミ at 2018年05月12日 23:22