2013年09月18日
元気な声と笑顔が届きます
子供の元気な声が聞こえると言うのは
、嬉しいし元気になれます
。
先生方の機敏な判断と行動で園児らは守られ、今こうして元気に園で過ごす事に
親御さん祖父母は安心し、感謝しております。

復興の状況、街の構成などはっきりとした指針を示してほしい
。
2年半過ぎて現在の進捗状況では、この先何年かかるのだろうか?
復興応援の皆さんの元気な笑顔です
。今日は、漁師さんに元気と笑顔を届けます

9日から解体の始まったマグロ船、安全のため船体の周りは囲わってました


台風のため寄港し、出港準備中のイカ釣り船

気仙沼屋台村横丁・震災後の復旧仮設飲食店街

気仙沼の海岸線の被害地域、地盤沈下があり草が生い茂り以前の商業街は面影なし



先生方の機敏な判断と行動で園児らは守られ、今こうして元気に園で過ごす事に
親御さん祖父母は安心し、感謝しております。
復興の状況、街の構成などはっきりとした指針を示してほしい

2年半過ぎて現在の進捗状況では、この先何年かかるのだろうか?
復興応援の皆さんの元気な笑顔です


9日から解体の始まったマグロ船、安全のため船体の周りは囲わってました

台風のため寄港し、出港準備中のイカ釣り船

気仙沼屋台村横丁・震災後の復旧仮設飲食店街

気仙沼の海岸線の被害地域、地盤沈下があり草が生い茂り以前の商業街は面影なし
Posted by あゆみ at
20:33
│Comments(1)